引続き、PC使用不能のため、携帯からの投稿です。
11月下旬の8017Fの塗装失敗を先頭に、PC故障やその他諸々良くない事の連発で、滅入ってしまっています(´*ω*`)
ちなみにその故障したPCですが、去年7月に購入したもの(もちろん新品)で、それまで親PCを借用していた環境の大幅な改善に寄与した、非常に大きな存在なのでした。
今回購入するPCは、思い切ってG社のハイスペックなデスクトップタイプを考えています。
これに、大型のディスプレイを接続します。
これは、模型用のデカール製作環境改善のためでもあります。
そのような場合、今の部屋の環境ではPCを置くことすらできないので、部屋の片付けを行い、設置場所確保を目指します。
今回は、高校の教材類を徹底して排除することに集中しました。
実は高校卒業後、教科書やノート、参考書類などを、全て屋根裏収納に押し込んでいて、コイツらさえ何とかなれば収納スペースが増えることは以前から分かっていました。
結局教科書以外を全て排除した結果、かなりのスペースが生まれました。
後は得意の「デフラグ」を実行しw、クローゼット内にもスペースを確保(この理由についてはまたの機会に…)、一部家具の移動も行い、PCラックの設置場所も確保しました。
まだ行わなければいけない作業があるのですが、今日は時間切れ、また後日に持ち越しです…。
スポンサーサイト
- 2008/12/06(土) 01:32:30|
- 私事・その他雑
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
PCを長く使っていると、ハードディスクなどの故障でデータが壊れてしまう場合がありますよね。特に、大事な資料が取り出せなくなると大変です。物理的にハードディスクが壊れてしまう場合などは、個人でのデータ復旧はかなり困難です。最悪の場合、ハードディスクをさらに...
- 2008/12/29(月) 07:36:20 |
- データ復元に関しての事件簿