この記事の雪まつり編+αです。
例年通り、寝台列車で現地入りした後、午後にホテルにチェックインし、荷物を置いて雪まつり会場に向かいました。
ホテルの位置関係上、すすきの会場→大通会場→すすきの会場の順に巡りました。
今回は開催初日に訪れることになったので、すすきの会場では・・・

絶賛建造中。
この氷の塊がどう化けるのか、楽しみですね。

@すすきの会場
今回は地下鉄で大通会場にワープ。
以下、写真はすべて大通会場です。





ふ~じこちゃ~ん!
このあとめちゃくちゃ切り刻まれた
お・も・て・な・し

いや、これは地味に手間かかってそうで・・・。

漂うラスボス臭・・・。
そして11丁目会場で・・・

いたー!しかも完成度高い!

可愛くできてるじゃないですか。
そして
結界会場最奥部の12丁目会場へ。


ミクダヨー!
なお、今年のミクさん関係の雪像は2基だけっぽいです。

やっぱりあった。常連さんなのですかね。

別名:う●こたれぞう
尻に噛み付いた狼(でしたっけ?)の口に[ピーーー]をダイレクト注入したシーンが忘れられません・・・w

ひゃっはー!
会場の位置関係では一番奥に位置する12丁目会場ですが、個人的にはここが一番(いろんな意味で)面白いですね。

そして、なんか例年より雪像の数自体が少なく感じましたね。それとも気のせい?

札幌のシンボルの一つ、テレビ塔。
再びすすきの会場。



ライトアップされた氷像もまた魅力的です。
背景の広告系がちょっと残念なのですが・・・。
一日間を空けて、初日に建造中だった氷像の様子を見に行ってみたところですね・・・

!

!!!
なんかすごいことになってました。
●BEFORE

↓
●AFTER

四角い氷のブロックが、こんなにも姿を変えるなんて・・・、これには感動しました。
さて、大通会場に移動し、物販目当てで11丁目会場に行ったのですが・・・まぁ見事に焼野原になってましたorz
再入荷はその翌日とのことですが、その頃にはもう現地にいませんorz
なので・・・飛行機に乗る予定も無いのに新千歳空港へ。

あーまた凄いことになってる。

ミクさんマジ天使。
ここで物販関係の購入を済ませてきました。
都合、初めてアニメイトで買い物したというおまけ付ですが。
そこで危うく、今回とは関連のない物も買うところでした、
艦艇的な意味で。
空港内のラーメン屋で昼食を採ったのですが、思った以上にボリュームがあってしばらく動けなくなったりもしましたが、落ち着いたところで空港を後にしました。
札幌駅に到着し、帰りの寝台列車の時間まで少し余裕があったので、時計台と旧道庁を巡って時間をつぶしました。
以後は前の記事に繋がりますので、雪まつり+α編はこれで完結です。
●戦果



どういうわけか、今年は冊子系が目立つ内容ですね。
さて保管場所をどうするか(・ω・)
スポンサーサイト
- 2014/02/11(火) 21:36:26|
- 私事・その他雑
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0